![](https://tomonokai.unatale.com/wp-content/uploads/2023/09/6623B365-1786-4AE8-B7E4-AE3A2A47CFFC_4_5005_c.jpeg)
卒婚するかどうか
9月18日敬老の日に、ウナタレ初のイベントを開催するんですけど、
今回、参加者の半数が50代!!!
その中でも多くお寄せいただいてる「人生相談」の1つが、
「卒婚」するかどうか。
20 代で結婚していたとしたら、そろそろ結婚30年・・・?(尊敬)
でも、経済的に自立できてないから、とか、
子供の面倒とか、介護とか・・・はい!離婚しましょう!とは、一筋縄にいかないのが離婚。
そういえば、何年か前に小島慶子がとある記事で、
「エア離婚しましたー!」と言ってた時、
「その手があったか!」と思ったわ。
エア離婚というのは、法的な離婚手続きはとらないけど、
離婚をすることについて夫婦の合意が成立した状態で婚姻関係を続けること、なんですって。
「卒婚」については、また追々に、ウナタレの中で、
ということで、今日の一曲は、ご存知、夫婦2組のデュオ、
ウナタレ世代にどんズバ?の「ABBA」です。
結局は2組とも離婚しちゃったんだけど、
「顔も見たくない!」といがみ合ってるかといえば、
一昨年、2021年に40年ぶりに再結成して、再び、注目を集めたりして、
同じアーティストとして、そして子供の親として、友人として良い関係を続けているそう。
・・・ってことは離婚時に「マネー!マネー!マネー!!」な〜んて
揉めたりはしなかったってことよね?きっと。
コメント
ABBAって二組の夫婦で構成されてたんだ!そんでもって離婚してたんだ!なのに再結成してんだ!
びっくりが多すぎる。リアル夫婦→子供の親+ビジネスパートナーに移行できるの最高だね。
経理業務の日か、銀行巡りの日に聴きたい一曲だね!
@さとちゃん
ちなみに、「夫婦デュオ」は結構あって「ひだまりの詩」でご存知「ル・クプル」(離婚した)とか、古くは「チェリッシュ」(今も仲良しという噂)、ヒデとロザンナ(ヒデは他界、ロザンナは帰化)など。
アバのように歳を重ねて経験を重ねて、「過去は過去」と相手と自分を赦し、ビジネスパートナーになれるって超理想的・・・そうか、な?w
@kaori
DJ KOOみたいにカセットデッキでかけながら銀行巡り!・・・捕まるわ!w
@yoko
サーカスは???兄弟でしたっけ?(ウィキれボケ)
あなたーからのーえーあーめーえーるー♪
*洋楽弱いが昭和強い
@さとちゃん
兄弟とかいとことか
@もりたかこ
卒婚でマネーマネーマネーというナイスな1曲。
昨日、スーパーで、まさにスーパーマーケットミュージックが流れていて(変なインスト)
なんだっけこれ?ってなって、しばらくしてやっとでてきた曲名がル・クプルの「ひだまりの詩」でした(笑)
また今日も「ひだまりの詩」がリフレイン!いろんな意味で!
@もりたかこ
「Le Couple」ってフランス語で「夫婦」を意味するらしいですから、
ABBAのように離婚してもそのまま続けよー!とはなりにくいですよねー。
ネーミングって大事。先を見越して名付けないとですな!
@yoko
ネーミング大事です!ジャニーさんも「グループ名に数字を入れたらダメ」と、生前おっしゃってました。
→減るからw
だからわたしの推し「SixTONES」は、当初「しっくすとーんず」だったのに「ストーンズ」読みに変更させられました。(いらない豆知識をお納めください)