子供の頃にやっていた習い事は何ですか?
生存確認2回目投稿の
吉川晃司推しのみぽりーでございます。
突然ですが、
子供の頃、TBSで「赤い靴」というドラマがやっていたのはご存知ですか?
調べてみたら1972年ぐらいだからまだ生まれてない人もいらっしゃるかと。
いわゆる、大映ドラマのような
ライバルに虐められながらも、ど根性で
プリマドンナになっていくというストーリー。
雑誌の懸賞などで、赤いトウシューズやキーホルダーが人気だったりなど
結構な高い視聴率でした。
主題歌聞いたら思い出すかもです。
https://nico.ms/sm39025156?ref=other_cap_off
主役が「ゆうきみほ」という
実際のパレリーナで、
同じ名前だったのがとても誇らしく〜。
当然、バレエ習いたくなるわけですよ。
でも、習わせてもらえなかった(TT)
子供の頃からカラダ固かったのもあり
母に「あなたは無理」と言われ、
夢見る少女は撃沈…
よくバレエごっこして遊んでましたわ。
つま先立ててくるくる回ったり笑。
昭和のあの時代、
バレエ流行ってたわねぇ。
結局、
バレエは習わせてもらえなかったけれど、
半強制的に、
習字、そろばん、ピアノ
に通わされてました。
習字の前に墨をするのも
そろばんの宿題をするのも
ピアノの練習をするのも
大嫌いだったよぉ〜。
子供の頃は、
なぜやるのか意味がわからなかったもの。
お引越ししてやめたけど、
今では習っておいてよかったなぁと思ってます。
というわけで、
子供の頃、何か習い事してましたか?
ちなみに、
コージ様は
少林寺拳法を習っていたそうで。
あのシンバルキックも
失敗して落ちた時の受け身も
全て全て少林寺でカラダを鍛えたことが
もとになっているのですよねぇ♡。
三つ子の魂百まで。
コメント
私もバレエ習いたくてお願いしたけれど習わせてもらえませんでした!
理由が母が仕事で忙しく場所が遠くて送迎できないからと。
でも、その変わりに近くて自分で通えるなら何でもよいと言われ、コージ様と同じ少林寺拳法をやってました笑。
今思えばこっちの方が性に合ってたのか、通うのも仏陀の教えも楽しかったです。
今でも護身術は覚えています。
コージ様のシンバルキックは水球の賜物かと思ってましたが少林寺拳法と聞いて、納得。
長く習っていたのは習字とピアノだけど、近所のお姉さんのバレエ(モダンバレエ)の発表会を観に行って衝撃を受け、習いに行きました。でも数年でやめた。発表会で「王様の耳はロバの耳」の森の精の役を踊ったなぁ。本当はドレスを着れる貴婦人の役をやりたかったんだ。何故やめたのかは覚えてないけど、電車で通うのが面倒だったのかもしれません。
バレエ✨憧れてました
習わせてもらえず
発表会の費用がとてもかかるとか…
羨望の眼差しでバレエ教室を外から覗いてました(こわい)
ピアノと習字
ピアノの練習は大っ嫌い 数回の発表会に出て辞める(母が作ってくれたベロアのワンピは可愛かったなぁ)
習字の墨すりは大好き 字は…
中学に上がると辞めなければならないルール
バレエ習いたかったなぁ
すんごい懐かしい映像!!!!
本当に当時のバレエ人気はすごかったですよね。
習い事が大人になって生きているってすごいことですね!
いいなあ
運動音痴だったのでバレエは自分で踊ろうとはおもいませんでしたwww
あと、あのピチピチぴらぴらな世界が少し苦手で。
見た目はボーイッシュが好きだったので。
ピアノはやってました。
ピアノ人気もすごかった。
ですがものすごい下手で、練習も苦手で。
でも、やめると言えなくて高校生までずるずる習ってました。
だから、今でもすごく下手です。
てか、最近気づいたのすが、音楽ってとても数学的で
規則できちんと積み重ねていくので
そこが自分が一番苦手なことだったんだなと。
鍵盤の羅列、あんなに規則正しいのに
どの音がどれか、一発であてられない。
そういう欠陥の持ち主だったんだなって。
はやく言ってよって感じです。
@kaori
なんと!Kaoriさんも少林寺やっていらしたのですね〜!驚き!護身術は大事ですわぁ。
しかも、子供ゴコロに仏陀の教え?型を習うだけでは無いのですなぁ。奥が深い!
そして、そうなのです!コージ様、少林寺のおかげだと言ってました。習っていた方なら納得ですよねぇ〜。
@Yuricon
ゆりこさん、バレエ習っていらしてのですね♡
羨ましい〜。
そうなのですよ、やっぱり衣装のドレスとかチュチュとか憧れましたわぁ。
あと、ふっと横を向いた時の、バレリーナの首筋の細さとか、子供時代にうっとりと観ていました╰(*´︶`*)╯♡
@jkomohana
バレエ、習いたかったですよねーっ!!
本当に人気だったし、習えないのなら、トウシューズだけだも買って!と母に言っても買ってくれるわけもなく…(^◇^;)
墨をするのがお好きだったのですね〜。
あの頃は、まだ手も小さくて力も入らずにちゃんとすれなくて、時間がかかったりこぼしたりして、墨するの嫌いでした(TT)
今、お寺に写経しに行ったりしてますが、大人になってからようやく、この墨の香りとか精神集中させるひと時とか、好きになりました。
@もりたかこ
音楽って数学的!
なんだかわかります。数式のようなかっちりとした世界…
そうか、だから感覚で生きてるワタシには、苦手意識があったんだなぁ…と、納得です。
結局、発表会も一度も出ませんでした。
ただ、保育士を目指している娘に、ピアノを教えてあげられたのは良かったです。
保育科はピアノの授業が必須なので…
テストの前や実習の前は、夜中までよく教えてました。
あの時ほど、自分がピアノをやっていて良かったと思った時はありませんでしたわ。
単位も取れて、もうワタシは教えることもないけれどもー。